夜の風景~Sunset-Landscape

東京や近郊、時には遠方で撮った夜景・夕景。

ライトアップ

夜の尾道20250113(広島県尾道市)~日本夜景遺産から瀬戸内海の夕暮れ

夕暮れの尾道パノラマ20250113(広島県尾道市)千光寺公園展望台から撮影撮影日時: 2025:01:13 17:20:14 ISO感度: 200 露出時間: 1.6 (8/5) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/22焦点距離: 15 mm 1日目は鞆の浦、そして2日目は尾道に足を運んだ。 観光名所…

夜の豊洲運河20250101(東京都江東区)~春海橋公園からの都会夜景

夜の豊洲運河20250101(東京都江東区)春海橋公園・ガスの科学館付近で撮影撮影日時: 2025:01:01 18:27:49 ISO感度: 200 露出時間: 20 (20/1) 露光補正値: 0 EV 絞り: f/10焦点距離: 22 mm 築地から移ってきた中央市場ですっかりお馴染みになった「豊…

夜の日本橋室町・江戸桜通り20241223(東京都中央区)~室町界隈の近代建築

夜の日本橋室町・江戸桜通り20241223(東京都中央区)三越本店と三井本館の間を撮影撮影日時: 2024:12:23 17:25:06 ISO感度: 200 露出時間: 4 (4/1) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/20焦点距離: 15 mm 夜の日本橋室町、日本橋三越本店と三井本館の間を通…

江戸川の逆さスカイツリー20241217(千葉県市川市)

江戸川の逆さスカイツリー20241217(千葉県市川市)撮影日時:2024:12:17 17:45:45 ISO感度:200 露出時間:6 (6/1) 秒 露光補正値:-0.3 EV 絞り:f/5.6焦点距離:55 mm 里見公園から国府台駅に向かう途中、江戸川越しのスカイツリーを撮影。 川面に映る逆…

夜の日比谷公園20241108(東京都千代田区)

日比谷公園20241108(東京都千代田区)大噴水を撮る撮影日時:2024:11:08 17:18:35 ISO感度:200 露出時間:30 (30/1) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/16焦点距離:15 mm 皇居や丸の内に近い日比谷公園、江戸時代に大名屋敷が集まり、明治に入ってから陸軍練兵…

神田明神20241212(東京都千代田区)

神田明神20241212(東京都千代田区)御神殿を撮影撮影日時:2024:12:12 16:58:12 ISO感度:200 露出時間:15 (15/1) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/9焦点距離:22 mm 古くから”江戸っ子”の信仰の中心だった江戸総鎮守・神田明神(正式には「神田神社」)、そ…

清洲橋20241204(東京都江東区)~ケルンの眺め、そして萬年橋

清洲橋20241204(東京都江東区)萬年橋付近の隅田川テラスより撮影日時:2024:12:04 16:59:38 ISO感度:200 露出時間:30 (30/1) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/29焦点距離:23 mm 隅田川の両岸に続く「隅田川テラス」。 所々で途切れて連続性がないのは残念…

東京スカイツリー20241205(東京都墨田区)~アルカキット錦糸町屋上より

東京スカイツリー20241205(東京都墨田区)アルカキット錦糸町屋上より撮影日時:2024:12:05 16:46:12 ISO感度:200 露出時間:20 (20/1) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/25焦点距離:20 mm 錦糸町駅北口にある商業施設「アルカキット錦糸町」の屋上からは迫力…

日本橋20241125(東京都中央区)

日本橋20241125(東京都中央区)撮影日時:2024:11:25 16:51:38 ISO感度:200 露出時間:15 (15/1) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/25焦点距離:19 mm 東海道や中山道など五街道の起点として架けられた日本橋。 現在も全国の国道の起点として、「日本国道路原…

夜の築地本願寺20241122(東京都中央区)

夜の築地本願寺20241122(東京都中央区) 築地大橋を撮りに行った帰りに築地本願寺の前を通ったらライトアップされていたので、ついでながら撮影。 もともとは江戸時代に浅草近くで創建された西本願寺の別院だったが、明暦の大火で焼失してしてしまい、徳川…

築地大橋から臨む東京タワー20241122(東京都中央区)

築地大橋から臨む東京タワー20241122(東京都中央区)北側歩道からアーチの中を通して臨む 築地大橋からは南に東京タワー、北に東京スカイツリーと二つの東京を代表する電波塔を臨むことができる。 歩道から単に臨むのも悪くないが、上の写真のように、北側…

黄昏の築地大橋20241122(東京都中央区)

黄昏の築地大橋20241122(東京都中央区) 撮影日時: 2024:11:22 16:51:44 ISO感度: 200 露出時間: 8 (8/1) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/29 焦点距離: 24 mm 前に取り上げた築地大橋、間近から撮りたくなって、改めてチャリで足を運んだ。 東詰に展望…

夜の蔵前橋20241115(東京都墨田区)

夜の蔵前橋20241115(東京都墨田区)墨田区側の隅田川テラスにて 隅田川に架かる蔵前橋は、昭和2年に関東大震災の復興事業に合わせて架けられた。 それまでは「富士見の渡し」と呼ばれた渡船で、震災復興により新たに架けられたものである。 アーチの上部に…

夜の築地大橋20241114(東京都中央区)

夜の築地大橋20241114(東京都中央区)勝鬨橋より 隅田川で最も下流に架かる築地大橋。 完成したのは最近で2018年、豊洲と築地を結ぶ環状二号線が通る。 新しくできただけに近代的なフォルムを持ち、夜になると美しいライトアップ。 勝鬨橋の上からは晴海方…

ビルの間の東京タワー20241114(東京都中央区)

ビルの間の東京タワー20241114(東京都中央区)勝鬨橋より 隅田川に架かる勝鬨橋の上から臨む東京タワー。 ふたつの高層ビルに挟まれる形で暖かいオレンジ色のランドマークライトで灯されている。 撮影日時: 2024:11:14 17:26:31 ISO感度: 200 露出時間: …

隅田川大橋からの永代橋20241113(東京都中央区)

隅田川大橋からの永代橋20241113(東京都中央区) 隅田川大橋から臨む清洲橋と東京スカイツリーを前にアップしたが、やはりライトアップされた永代橋は外せない。 大川端リバーシティをバックに青色に映えるライトアップ、その下を通る屋形船もアクセントに…

隅田川大橋から清洲橋とスカイツリー20241109(東京都中央区)

隅田川大橋から清洲橋とスカイツリー20241109(東京都中央区) 清洲橋と永代橋の間に架かる隅田川大橋。 中央区と江東区をつなぎ、都道の上に首都高が走り、中央区側のすぐそばに箱崎ジャンクションがある。 都道の両側の歩道は広く、通行の邪魔をすることな…

清洲橋20241103(東京都江東区)

清洲橋20241103 (東京都江東区)隅田川テラス江東区側から 日本で唯一の自碇式チェーン吊り橋・清洲橋。 昭和3年に関東大震災の復興事業で新たに架けられ、東京都内では永代橋や勝鬨橋とともに国重要文化財に指定されている。 ドイツのライン川に架けられて…

押上駅前駐輪場屋上からのスカイツリー20241106(東京都墨田区)

押上駅前駐輪場屋上からのスカイツリー20241106 (東京都墨田区)撮影日時:2024:11:06 17:03:35 ISO感度:200 露出時間:13 (13/1) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/22焦点距離:15 mm 駐輪場の屋上がスカイツリーの眺望スポット。 押上駅から歩いて5分ほどに…

札ノ辻からの東京タワー20241107(東京都港区)

札ノ辻から東京タワー20241107 (東京都港区)札ノ辻歩道橋から東京タワー方向撮影日時:2024:11:07 17:07:28 ISO感度:200 露出時間:15 (15/1) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/25焦点距離:45 mm 東京タワー眺望スポットは数多くあるが、芝公園と並ぶ有名ス…

夜の柳橋20241021(東京都台東区)

夜の柳橋20241021 (東京都台東区)浅草橋上より柳橋方向へ撮影撮影日時:2024:10:21 17:18:26 ISO感度:200 露出時間:5 (5/1) 秒 露光補正値:0 E V絞り:f/11焦点距離:37 mm 1698年に神田川に架けられた小さな橋・柳橋。 現在の橋梁は関東大震災の復興事…