都市夜景
年の瀬の夜の浅草20241231(東京都台東区)吾妻橋交差点で撮る撮影日時: 2024:12:31 17:23:47 ISO感度: 200 露出時間: 0.333 (1/3) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/5.6焦点距離: 19 mm 浅草文化観光センターから帰る途中、夜の浅草の風景を撮った。 吾妻…
夜の豊洲運河20250101(東京都江東区)春海橋公園・ガスの科学館付近で撮影撮影日時: 2025:01:01 18:27:49 ISO感度: 200 露出時間: 20 (20/1) 露光補正値: 0 EV 絞り: f/10焦点距離: 22 mm 築地から移ってきた中央市場ですっかりお馴染みになった「豊…
夜の豊洲運河(パノラマ)20250101(東京都江東区)豊洲ぐるり公園で撮影、合成作成撮影日時: 2025:01:01 17:50:09 ISO感度: 200 露出時間: 30 (30/1) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/10焦点距離: 15 mm 元旦に豊洲ぐるり公園に赴き、夜の豊洲運河を撮影…
夜の神田連雀町20241017(東京都千代田区)撮影日時: 2024:10:17 17:34:39 ISO感度: 200 露出時間: 1 (1/1) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/6.3焦点距離: 15 mm 東京・神田に戦災を逃れた「奇跡の三角地帯」と呼ばれる一角がある。 現在の須田町一丁目か…
練馬区役所展望室からの風景20240126(東京都練馬区)富士山の方向を撮る撮影日時: 2024:01:26 17:33:48 ISO感度: 200 露出時間: 10 (10/1) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/22焦点距離: 55 mm 都内には高層建築の公共施設が多く、前に取り上げた文京区役…
夜の日本橋室町・江戸桜通り20241223(東京都中央区)三越本店と三井本館の間を撮影撮影日時: 2024:12:23 17:25:06 ISO感度: 200 露出時間: 4 (4/1) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/20焦点距離: 15 mm 夜の日本橋室町、日本橋三越本店と三井本館の間を通…
夜のアメ横20231020(東京都台東区)撮影日時: 2023:10:20 17:33:10 ISO感度: 200 露出時間: 2 (2/1) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/22焦点距離: 22 mm 今日が仕事納めというところが多そうで、年末年始の準備はこれからが本番といったところだろう。 …
夜の神田橋ジャンクション20240310(東京都千代田区)竜閑さくら橋で撮影撮影日時: 2024:03:10 18:20:05 ISO感度: 200 露出時間: 30 (30/1) 秒 露光補正値: 0 EV 絞り: f/22焦点距離: 18 mm 日本橋川の上で首都高速都心環状線と八重洲線を分岐する神田…
夜の辰巳桜橋20240525(東京都江東区)撮影日時:2024:05:25 19:20:54 ISO感度:200 露出時間:5 (5/1) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/9焦点距離:15 mm 地下鉄有楽町線の辰巳駅を出るとすぐにある辰巳桜橋は、東雲と辰巳の間を流れる辰巳運河上に架かってい…
夜の秋葉原電気街20241212(東京都千代田区)中央通りで撮影撮影日時:2024:12:12 17:23:05 ISO感度:200 露出時間:0.5 (1/2) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/9焦点距離:15 mm 日本最大の電気街として有名な秋葉原、通称”アキバ”。 戦後の闇市でラジオ部品を…
文京シビックセンターからの眺望20241210(東京都文京区)富士山の方向を望む撮影日時:2024:12:10 16:50:58 ISO感度:200 露出時間:1.3 (13/10) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/7.1焦点距離:24 mm 文京区役所が入る文京シビックセンターは1999年に竣工、高…
千葉ポートタワー20241209(千葉市中央区)クリスマスイルミネーション撮影日時:2024:12:09 18:44:33 ISO感度:200 露出時間:15 (15/1) 秒 露光補正値:0 EV 絞り:f/5.6焦点距離:21 mm 千葉港に聳え立つ千葉ポートタワー、全面がハーフミラーと呼ばれる…
夜の糸町駅前20241205(東京都墨田区)撮影日時:2024:12:05 17:31:10 ISO感度:200 露出時間:8 (8/1) 秒 露光補正値:0 E V絞り:f/32焦点距離:30 mm 錦糸町駅に降り立ち北口に出ると、ライトアップされたスカイツリーとともに、不思議な輪っかが現れる。…